【無料】ケイエスガードの特徴が分かるBOOK
興味がある方へプレゼント♪

一般就労とは?対象者やメリットを福祉的就労と比較し解説

福祉的就労と比較しつつ、一般就労の概要を解説しています。
さらに、一般就労をサポートしてくれる就労移行支援事業の対象者なども紹介しています。一般就労の全体像を把握したい方は、参考にしてください。

「一般就労とは、どのようなものだろう?」と悩んでいませんか。理解を深めたい方は、全体像をとらえることから始めましょう。

このページでは、一般就労と福祉的就労の違い、対象者、メリットなどを解説しています。以下の情報を参考にすれば、全体像をつかめるはずです。理解を深めたい方は、参考にしてください。

◆一般就労とは

一般就労とは、障がいのある方の働き方のひとつです。障がいのある方の働き方は、大きく以下の2つに分かれます。

【障がいのある方の働き方】
・一般就労
・福祉的就労

一般就労は、企業や公的機関などと労働契約を結ぶ働き方です。
労働者として働くため、定められた時間に出社すること、経営者から与えられた仕事をこなすことなどを求められます。要求に応えられない場合は、ペナルティを課される恐れがあります。

福祉的就労は、就労と福祉の中間に位置付けられる働き方です。
一般就労が難しい障がいのある方が、障害者支援事業所で働きます。福祉サービスあるいは訓練の一環であるため、利用者のペースで働ける点が特徴です。作業量が少ないなどの理由で、ペナルティを課されることはありません。

◆一般就労を目指す対象者

一般就労の対象者は、何らかの障がいを抱えているものの雇用契約に基づいた勤務を希望する人です。

障がい者の方のなかには、障がいが軽度であり健常者と同等の勤務を行うことができる方もいることでしょう。

そのような方は後述するようなメリットが受けられるため、一般就労を目指すことがおすすめです。

なお、ブランクが長いといった不安がある人は、就労支援による訓練で必要な知識やスキルを補うことができます。

福祉的就労とは

福祉的就労とは、障がいが重く一般企業への就労が困難な方に向けた就労形態です。

福祉的就労における就労とは、福祉サービスや訓練の一環として業務を行うことを指します。

そのため福祉的就労においては、出欠や作業時間、そして作業量などは利用者の希望に則って定められるのです。

福祉的就労においては、主に就労継続支援事業所と利用契約を結びます。

就労継続支援事業所では、障がい者に働く場を提供しつつ、状況に合わせて就労に必要な能力の向上のための訓練を行います。

一般就労と福祉的就労の違い

一般就労は、企業や公的機関などと労働契約を結ぶ働き方です。

業務上の要求に応えられない場合は、通常の労働者と同じく指導や叱責をされることがあります。

一方で福祉的就労は、より福祉的な側面の強い働き方です。

一般就労が難しい障がいのある方が、福祉サービスあるいは訓練の一環として就労継続支援事業所で働くことができます。

福祉的就労は福祉サービスの側面が強いため、利用者の体調や状況に合わせて働くことができます。

通常の職業生活を送ることが難しい重度の障がい者でも働くことができることや、専門スタッフからのサポートをしてもらえることが特徴です。

また、あくまでも福祉サービスであるため、一般の企業とは異なり作業量が少ないなどの理由でペナルティを課されることはありません。

一般就労のメリット

一般就労のメリットには、次のようなものがあります。

メリット①十分な収入を得られる

一般就労では障がい者であっても健常者と全く同じ条件で働くため、健常者の就労と同様の十分な収入が得られます。

労働基準法や最低賃金法に基づいた労働契約を結ぶため、フルタイムの勤務であれば、業務内容に応じた賃金を受け取ることが可能です。

時短勤務や限られた日数の勤務の場合も、業務内容に応じた賃金が支払われるため、一定の収入を得られることでしょう。

メリット②仕事を通じた成長を感じられる

一般就労では、仕事を通じた成長を感じられるでしょう。

一般就労者は、基本的には健常者と同等の条件のもと同等の業務を行います。

そのため、勤務態度や業績などによって人事評価が高ければ、事業の拡大に寄与するようなプロジェクトへ参加することも考えられます。

負担が増える部分もありますが、キャリアアップにつながる業務に携わる余地があることは、メリットだといえるでしょう。

一般就労は健常者の就労に近い働き方ができる

今回は、全体像をふまえながら一般就労とは何かお伝えしました。

障がいの特性や程度にもよりますが、健常者と同等の雇用形態で働ける一般就労は検討してみるだけの価値があります。

ケイエスガードでは障がいのお持ちの方などを対象に就労移行支援を行っておりますので、川崎で就労移行支援を受けることをお考えなら一度ご相談ください。

一般就労を視野に入れた支援も可能ですので専門スタッフが丁寧に対応します。

ケイエスガードでは障がいをお持ちの方を対象に就労移行支援を行っております。

川崎で就労移行支援をお考えならトップページからご覧ください。

監修者

片桐 隆弘

片桐 隆弘

10年以上福祉に携わっています。
その経験を生かし、このサイトでは記事監修を務めています。
【免許・資格】
ホームヘルパー2級
社会福祉士
精神保健福祉士
サービス管理責任者基礎研修
サービス管理責任者実践研修

ひとりで悩んでませんか?

・何度も休職してしまっていて自分に自信がない。
・続けられるか心配だ。
・薬を飲んでいるから体調の事が心配。
・通院しながらでも大丈夫なのか心配。

全ての心配事を先ずは聴かせてくださいね!
一緒に新しいあなたになる為の
目標をサポートしていきます。

資料請求・お問合せはこちら

コラム就労移行支援
川崎の就労移行・就労B型事業所| ケイエスガード
タイトルとURLをコピーしました